2014年06月23日
瀬戸内町立図書館「ホリデーくらぶ」のおしらせ
瀬戸内町立図書館・郷土館では、
今年から、一般の方を対象にした講座「ホリデーくらぶ」を開講します!
第1回目の講師は、ながく保育に携わり、
「奄美民話の会」などでも活躍されている嘉原カヲリさんです。
嘉原さんは今年、『わらべうたを子育てに』という本を出版され、
わらべうたの良さを広める活動をされています。
どなたでも参加ができますので、ぜひ懐かしいわらべ歌や遊びを学んでみませんか。
第1回「ホリデーくらぶ」
●とき:平成26年6月28日(土曜日)
●時間:午後2時~
●場所:図書館・郷土館2階 視聴覚室
●講師:嘉原 カヲリさん
●演題:「わらべうたを子育てに」

今年から、一般の方を対象にした講座「ホリデーくらぶ」を開講します!
第1回目の講師は、ながく保育に携わり、
「奄美民話の会」などでも活躍されている嘉原カヲリさんです。
嘉原さんは今年、『わらべうたを子育てに』という本を出版され、
わらべうたの良さを広める活動をされています。
どなたでも参加ができますので、ぜひ懐かしいわらべ歌や遊びを学んでみませんか。
第1回「ホリデーくらぶ」
●とき:平成26年6月28日(土曜日)
●時間:午後2時~
●場所:図書館・郷土館2階 視聴覚室
●講師:嘉原 カヲリさん
●演題:「わらべうたを子育てに」

水中写真展示『大島海峡の生き物たち』
H26年度『埋蔵文化財調査 速報』
おしらせ 講座「いがいとしらない?ねこのこと!?」
今年度の活動『埋蔵文化財調査』について
おしらせ 「奄美の自然 じっくり体験会」
「海のモノ・山のモノ」
H26年度『埋蔵文化財調査 速報』
おしらせ 講座「いがいとしらない?ねこのこと!?」
今年度の活動『埋蔵文化財調査』について
おしらせ 「奄美の自然 じっくり体験会」
「海のモノ・山のモノ」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。